ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月20日

☆のとろ原キャンプ場

7月18~19日

久々ファミキャンしてきました(笑)

場所は以前にレポしたのとろ原キャンプ場ですニコニコ

本当に涼しいキャンプ場でした!!


当日は家を9時頃出発ですダッシュ

多少高速の渋滞に巻き込まれましたが
お昼ご飯を食べ様と思ってたドライブインに
12時頃到着出来ました汗





☆のとろ原キャンプ場



本当は距離的にはこのドライブインに寄ると
遠回りにはなるんですが・・・

このドライブインは僕のお気に入りの1つなもんで♪

なんと言っても奥津湖のロケーションがとてもいいです
写真が上手ではないので残念ですが・・・テヘッ


☆のとろ原キャンプ場



こんな感じの景色を見ながらご飯をたべましたぁ~食事

その後チョイとクーラーの効いた部屋で休憩黄色い星




☆のとろ原キャンプ場



さあぁ~♪
休憩バッチリ!!

行きますか~キラキラ
のとろ原へ青い星

14時に到着です!!

INが14時 OUT12時になってます黄色い星

今回は24番と25番をリッチに借りました(笑)
それでも2000円でお釣りが貰えましたぁ~ドキッ




☆のとろ原キャンプ場



タープなんて要らないくらい木蔭で涼しいです♪
設営でもしようかなぁ~・・・っと思っていた時。。。




☆のとろ原キャンプ場



後ろ姿で写ってる。。。しゅんさん 登場ですニコニコ

前日から野営していたとの事です黄色い星

しゅんさんとお話ししながらダラダラ設営しましたテヘッ
おっと!!
今回はビールは忘れてませんビール




☆のとろ原キャンプ場



タープのサイト黄色い星





☆のとろ原キャンプ場



テントのサイト青い星

施設の紹介は以前のレポでしてますんで省きますm(__)m





☆のとろ原キャンプ場



きーぼうパパ作のスイカと・・・
しゅんさんの差し入れの・・・




☆のとろ原キャンプ場



岡山名産の~~~!!
最高に美味かったです♪

ありがとうございましたぁ~キラキラ

家族でキャンプ場内にある小川へ・・・





☆のとろ原キャンプ場



やっぱり・・・

ココは危険!!

ブヨ対策は必ず要ります(笑)
結構デカイのがいますよぉ~パー

家族でマッタリしていると・・・
さすが山!!





☆のとろ原キャンプ場



ほい!!
夕立で~すテヘッ

夏の夕立は気持ち良くて良いですけど・・・
雷は。。。苦手な僕・・・

小一時間で雨が上がったので
ご飯を!!
奥さんの希望で。。。




☆のとろ原キャンプ場



焼き焼きニコニコ

残りの炭で末っ子が待ち切れずに~




☆のとろ原キャンプ場



プチ焚き火を始めました(笑)

楽しく火遊びしてましたが・・・
お風呂の時間が19時30分が最終受付なので
サイトから歩いて行きましたダッシュ





☆のとろ原キャンプ場



この坂を下ると・・・




☆のとろ原キャンプ場


☆のとろ原キャンプ場



約5分で 天空の湯 に到着ですキラキラ

中はこんな感じになってます青い星




☆のとろ原キャンプ場



露天風呂もあって僕は物凄く気に入ってる場所ですキラキラ

汗も綺麗に流したんでサイトに戻って焚き火ですなぁ~(*^^)v




☆のとろ原キャンプ場



末っ子が派手にやってます(爆)

本当に好きなんです。。。焚き火!!

小腹が減ったので・・・



☆のとろ原キャンプ場



マシュマロ焼きましたニコニコ

長女が炊事棟で何やら発見びっくり




☆のとろ原キャンプ場



セミのお着替えです(笑)

子供は興味深々・・・
しばらく眺めてました~♪

僕はその間に末っ子に占領された焚き火台で
ビールなんぞを飲みました~♪
最高のひとときですドキッ




☆のとろ原キャンプ場



酔っ払って炊事等に行くと・・・




☆のとろ原キャンプ場



お~~~っと・・・ビックリビックリ

長女がまだ見てます黄色い星
『どうぞごゆっくりぃ~』って声をかけて

出航しました(-_-)zzz

翌朝は・・・子供達がクワガタを探す声で起床です(笑)
朝早くから頑張ってますよぉ~

朝飯は簡単に~




☆のとろ原キャンプ場



そして昼飯はもっと簡単に~(爆) 





☆のとろ原キャンプ場



今回の久々のファミキャンも楽しく過ごせました黄色い星

来年もまた来まぁ~すテヘッ

おしまい














同じカテゴリー(のとろ原キャンプ場)の記事画像
☆木々に癒されてINのとろ原キャンプ場
☆7月キャンプの視察♪
同じカテゴリー(のとろ原キャンプ場)の記事
 ☆木々に癒されてINのとろ原キャンプ場 (2011-07-19 05:55)
 ☆7月キャンプの視察♪ (2010-06-02 07:07)

この記事へのコメント
楽しいファミキャンプ ナニヨリっすね!

キャンプで露天風呂&焚き火。。。

素晴らしい 組み合わせっす!!笑
Posted by toman at 2010年07月20日 08:23
きーぼうパパ作の黄色いスイカ美味しそうですね。
我が家は嫁と息子が大好きなんですよ~

末っ子ちゃんの火遊びかわいいです。
やっぱり、山だから涼しいんですかね。
Posted by もったんパンダもったんパンダ at 2010年07月20日 08:41
→ toman さん

たまにはファミも良いですね~(笑

でしょ~♪
最高の組み合わせです^^

長女・長男は焚き火にあまり興味が無いみたい・・・
ですが。。。末っ子はどんどん燃やします(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 08:45
→もったんパンダさん

冷えたスイカはおいしいです♪
田舎モンなんでコノ手の
食い物は好物です^^

末っ子は僕に似て
火遊び大好きです(笑
焚き火してても
長袖・長ズボン履かないと
寒かったです(^3^)/
気持ちよく寝れました~
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 09:03
おはようございま~す。

お風呂も在って、安い!
イイキャンプ場ですね~(^^♪

早速、キャンプ場ブックマークに登録です!(^^)!

お風呂に向かってる写真の芝生もテントサイトですか?
広場型もあれば、なおさら行きたくなります。


セミの羽化を真剣に観察している、長女ちゃん・・・結局ドレぐらい見たのかな?
ナニゴトにも嵌れるのはイイですね~(^^ゞ
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年07月20日 10:03
こんにちは~^0^
のとろ原涼しくて快適でしたね~♪
すっかり気に入ってしまいました^^

黄色いスイカありがとうございます!
珍しくて私も何十年ぶりぐらいでした
甘くて美味しかったです^^

また宜しくです^^
Posted by しゅん at 2010年07月20日 10:47
こんにちは〜♪

いいですねぇ〜〜 のとろ原! 黒ベルで快適に渋滞10キロ走行でしたが(笑)

林間+川+お風呂!!言う事ナッシング。。。 ^ロ^;じゃないですか♪♪ この連休で涼しく過ごせたなんて、ウラヤマシ〜〜

僕のキャンプ場リストに追加しときます(笑) でも、ウチノ嫁 車横付け出来ないと駄目な派なんで。。。((涙))
Posted by こいっち at 2010年07月20日 12:53
岡山道無料なので大渋滞していたようですね(笑
しかし時速10kmとは足がつりそうです(^0^;
湖畔亭でなにをお召し上がりなられたのでしょう・・・かがみの田舎カレーが気になります(^0^)/
他にも何か美味しいメニューがあるのかなぁ~???
清流があるようでブヨが気になるけどあれでちゅうちゅうですかね(^0^)v
焚火は・・・四国の方の影響かなぁ~(爆
Posted by くまぽん at 2010年07月20日 15:42
1サイト1泊1,000円に満たないって・・・
めちゃめちゃリーズナブルですね。

広島でも探せばこれぐらいの低価格でも楽しめるキャンプ場が
たくさんあるんじゃないかなと思います。
林間サイトだから日中も気持ちいいんだろうな~^^
Posted by ぷー at 2010年07月20日 18:19
お疲れさまでーす
涼しそうでいいなぁ~
RTは殺人的な暑さでしたよん。
川遊びに温泉まで、やっぱええですね低規格!
Posted by TsuneTsune at 2010年07月20日 19:59
→ gu〜riさん

こんばんは~^^

マジで2~3人で行けば
タダみたいなモンです(笑
設備も充分だしなんと言っても
夏場は涼しくていいです♪
。。。って言うか・・・
夏しか開いてませんけど(笑

あの広場型に見えるのは
サイトではないんですが
張れるトコは張ってもいいみたいです^^
バイカーも結構来られてましたよ~

セミの脱皮は1時位まで観察してたみたいです!
その長女は今日も友達の家族と
四国三郎にキャンプに出かけてます^^
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 20:08
→しゅんさん

こんばんは~♪
桃・・・
うまかったですぅ~^^
危うく長女に全部食べられる所でした(笑
何を炊事棟でやってんのかなぁ~って
見に行ったら桃一人で食ってやんの~(爆

スイカ・・・喜んでもらえてよかったです(^3^)/
今週はどこに出撃ですか?
お供しますよぉ~(爆
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 20:12
→こいっちさん

こんばんは^^

あはは~♪
マジで早島から高速上がった
瞬間から赤いテールランプが
並んでた時は今日中に着くんかいなぁ~??
って思いました(笑

涼しくて最高ですよぉ~^^
是非行って下さい♪
荷物の積み下ろしはサイトに
横付け出来ますんで!
奥様を説得してくださいまし(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 20:18
→くまぽんさん

わはは!!
マジでつりそうです(爆
早島から高梁PA過ぎる辺りまで
渋滞でした~^^

湖畔で食べたもの・・・
それはスーパーで買って行った
おにぎりとお茶です(爆
ドライブインさんごめんなさ~い♪
。。。なもんで・・・
メニューは良くわかりません・・・すんません(汗

右足1つやられましたが・・・
酔っていたせいか気づきませんでした(爆
気がついたらサリーちゃんの足になってました(笑

間違いなく四国の方の影響です(爆
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 20:25
→ぷーさん

安くて楽しむには最高です♪
でも・・・
夏場しか開いてないってのが
残念なんですよねぇ~^^
広島でもあると思いますよ~!
是非レポ宜しくお願いします(笑

日中は木と木の間から木漏れ日が差して
気持ちいいです♪
最高気温も25度位で夜は20度以下です!

昨日家に帰ってから荷物降ろすときの
暑いこと暑いこと・・・
キャンプ場に帰りたかったです(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 20:33
こんばんはー

>ほい!!
夕立で~す
ツボにはいりました(爆)

林間サイト快適そうですー

やはりブヨ対策は要りそうですね!

あの昼食はなぜ!? あんなに美味いのでしょー?(笑)
Posted by ビギナービギナー at 2010年07月20日 20:38
→ Tsuneさん

RTはいい天気でよかったですね~
こちらは夕立に襲撃されました(爆

そうですかぁ~
暑かったですか^^
僕は涼しかったです(笑

良いですよ・・・
低規格は(笑
今度はどこで張りますか!?
黒木なんてどうですか!?
ココも川遊び&涼しいです♪
オートキャンプではないですが(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 20:39
→ビギナーさん

こんばんは~^^

ウケテくれました~♪
嬉しいです(笑

林間&清流はブヨ対策は必要ですね^^
僕も1つヤラレました!
家に帰って気づきましたが
やっぱりカユイデス・・・

でも涼しいのは最高ですよぉ~♪
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 20:50
この時期に・・・
涼しいキャンプ場♪
良いですね~♪
しかも・・・
2サイト利用でも2000円でお釣りが♪
最高ですね♪
Posted by フロッグマン at 2010年07月20日 21:24
あらら~
先にのとろ原行ってたのに、、、
先にレポされちゃいました (+o+)
まぁオイラのサボりがイケナイんですけど・・・
セミの脱出真っ最中写真はオイラもGetしましたよぉ。。。
Posted by 永庵永庵 at 2010年07月20日 22:40
→ フロッグマンさん

でしょう~♪
家族5人で2000円でお釣りアリ(*^^)v
しかも涼しい~!
パビはサイトごと覆うように
設営すればOKです(笑
行って見て下さいまし~

今週末も避暑地に逃げたいです(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 23:20
→永庵さん

お~!!
行かれてたんですね♪
良い所ですよねぇ~(^O^)/

先にレポしてすんませ~ん(笑
永庵さんのレポも見たいです~
キャンプ場の感じ方も違うでしょうし
待ってますよぉ~♪
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月20日 23:23
お~!なんとも涼しさげな木陰があるキャンプ場ですね!
オイラが行った三瓶キャンプ場と似た様な感じのところですよ~(^0^)V
やっぱり夏には自然の木陰があるところがいいですね~

朝起きると、我が家のリビシェルの中にもセミの抜け殻が有りましたよ!
どうやらリビシェルの中で羽化した見たいですが、肝心のセミちゃんの
姿は見当たらなかったです???なぜだろう・・・・・・
Posted by takechantakechan at 2010年07月21日 00:43
→ takechanさん

そうそう♪
三瓶に似てると思います(*^^)v
僕も行きたいキャンプ場なんですよ!
夏の間に出撃したいなぁ~・・・三瓶♪
タープは自然の木蔭には絶対勝てませんね~(笑

もしかして・・・
セミはインナーの中にいたりして~(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月21日 00:51
こんばんわ!
避暑キャンプおつかれさまでした
やっぱり低価格と避暑地サイトにはかないませんね(笑
渋滞がなければいいんですがねえ
温泉の後の焚き火も最高の時間ですし木陰タープも気持ちいいですね
Posted by タツ at 2010年07月21日 02:15
コメ出遅れた〜(^^;)
今回もバッチリ楽しまれたようで
うらやまし〜!

今週末の初連泊キャンプ、岡山まで遠征
してみようかと考えたのですが、
やっぱり長距離運転が嫌なので
また先送りしてしまいました(^^;)
Posted by ocean at 2010年07月21日 07:50
→タツさん

こんにちは^^

料金が安くてしかも
涼しいとなれば・・・
渋滞やブヨも許せます(爆

夏は避暑地に限ります♪
ただ・・・夕立は覚悟しないといけませんが(笑

涼しい所で焚き火・・・そして
木陰タープ!!
最高ですよぉ~(^3^)/
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月21日 10:10
→oceanさん

コメありがとうございます(笑
今週はどこですか~♪
僕が父子で遠征しますよ~^^

今回のキャンプも楽しくいけましたよ~
たまには家族揃ってのキャンプも
楽しいです♪
家族の相手をするので
他のキャンパーさんの
サイトをチラ見しに行く時間が
ないのが残念ですがねぇ~(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年07月21日 10:17
こんにちは


楽しかったキャンプであったのが
伝わってきます。

たしかここは以前
私好みのキャンプ場って
紹介してくれたところでしたっけ?

きーぼう さんのキャンプレポを見て
即発されて 今週どこか キャンプ行こうかなぁ・・・・

でも 金曜 当直なんですよね・・・・
明けで 行くか!
Posted by shion373shion373 at 2010年07月21日 12:47
こんにちは~!
のとろ原キャンプ場、ほんと涼しそうですねww

RTは地獄のような暑さでしたよ(笑)
2000円でお釣り・・・むむむっ
すっごい惹かれます(笑)

今回はブヨ(ブト)に22箇所咬まれてしまい、
大変な思いをしました(T∇T)ウウウ
赤い蚊取り線香・・・よさげですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by misaki at 2010年07月21日 14:19
→ shion373さん

こんばんは~♪

楽しかったですねぇ~(*^^)v
涼しくてあんまり汗もかかないし
夜も静かなキャンプ場でした!

サイトはほぼ満サイト・・・
人が居過ぎて shion373さんは
落ち着かないかも(笑
連休以外はお勧めです♪


いやぁ~
出撃するべきです(^O^)/
きっと疲れも取れます♪
Posted by きーぼう at 2010年07月21日 21:45
→misakiさん

こんばぁ~んは~♪

RTお疲れでした~(>_<)
派手な車が並んだ様ですね♪
見たかったなぁ~
車好きなもんで(笑

良いですよ~
山の中は・・・
オートではありませんが
車が止まってないキャンプ場も
乙なもんですよ!!
是非1度体験して下さい(^O^)/

ひぇ~(@_@;)
22か所~~~!!!
大変だわ・・・
病院に直行パターンですね(笑

赤線香は効くと思いますよ~
今度実践で試します・・・
ポイズンリムーバー片手に持って。。。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
Posted by きーぼう at 2010年07月21日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆のとろ原キャンプ場
    コメント(32)