ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月22日

☆視察です♪

もう少し暑くなったら行こうと思ってるキャンプ場ですダッシュ






☆視察です♪


決して高規格なキャンプ場ではありませんが・・・
こじんまりで静かな所です黄色い星

☆視察です♪


☆視察です♪


☆視察です♪


☆視察です♪


☆視察です♪


☆視察です♪


こんな温泉が近くにありますテヘッ




☆視察です♪


川遊び・・・子供が喜ぶんですよね~(*^^)v


同じカテゴリー(湯の瀬キャンプ場)の記事画像
☆湯の瀬キャンプ場
同じカテゴリー(湯の瀬キャンプ場)の記事
 ☆湯の瀬キャンプ場 (2010-06-07 00:02)

この記事へのコメント
おはようございます。

ここのキャンプ場!!

気になってたんですよ♪
行った際には、詳細レポお願いします(^^;
Posted by Yosshy at 2010年04月22日 07:30
オハヨーゴザイマス

ん。。。

どこですか? 川遊び楽しそうに遊びますもんね~
Posted by ビギナービギナー at 2010年04月22日 08:00
おはよう 御座います。

夏場 本当に 子供たちの川遊び
適していそうですね・・・・

6月は 蛍もとぶのでしょうか?
飛べば その時期もいいかもしれません。
Posted by shion373shion373 at 2010年04月22日 08:02
おはようございます^^
おぉ!偶然!今週ソロろうかと、思ってます(笑)

私も子供もお気に入りです!
ホタルの時期がオススメですよ~♪
Posted by しゅん at 2010年04月22日 08:09
温泉大好き
行ってみたいなぁ~!!
でも川原はブヨが・・・。(涙)
Posted by てるゆき at 2010年04月22日 08:47
→ Yosshyさん

こんにちは^^

サイトは狭いですよ~
でも・・・
川の音聞きながら寝るのも
いいもんです♪
レポ・・・了解です!!
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月22日 10:16
→ビギナーさん

こんにちは~

分かりにくかったですね(笑
湯の瀬温泉郷キャンプ場です♪

この川は浅くて遊ぶには
丁度良いんですよぉ~(*^^)v
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月22日 11:00
→shion373さん

こんにちは^^

鋭いですねぇ~♪
そうです!!
6月にホタル見に行きます(^O^)/

川で遊んで夜は蛍・・・
夏しかできませんからね~
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月22日 11:03
→しゅんさん

流石・・・
良い所は知ってますね♪
今週ですか!!
天気も良いし最高でしょう(^^♪

ホタルの時期に行ってきます(^O^)/
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月22日 11:10
→てるゆきさん

ブヨ・・・
永遠のテーマです(爆
長袖・長ズボンで頑張ります♪

ココの温泉はドロドロ系で
僕は好きですが・・・
硫黄がダメな人はムリですねぇ~
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月22日 11:11
昨年グループのファミリーキャンプで利用して
子どもたちが気に入って、またココへ行きたいって・・・^^
昨年は初めてだったもんで、値段の安いところをということで
ケチッたのが良くなかったですわ。
今度行く時はキャンプ場に入って右側のサイトか一番奥あたりがいいかな~
温泉のおかげで川の水が冷たくないから9月でも川遊びできるのがいいね。^^
Posted by ぷー at 2010年04月22日 12:50
→ぷーさん

そうですかぁ~
去年行かれたんですね!!

子供は喜びますねぇ~^^
一番奥のフリーサイトが
いいです♪

蛍がサイトまで飛んでくるらしいです!!
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月22日 17:53
行きたいぞ〜!
蛍も捨て難いけど、泳げる時期も
捨て難いなぁ(^^;)

岡山県西部で我が家にイチオシの
キャンプ場を教えて下さい!
あっ、きーぼうさんが出没する可能性のあるとこで♪

今年こそ岡山のキャンプ場に行くど〜!
Posted by oceanocean at 2010年04月22日 18:12
→ oceanさん

岡山県がいいですか!?
芦田湖も丁度真ん中辺で
良いですねぇ~♪
ランステもバッチリ張れるし(^◇^)

岡山の西部だと・・・
経ヶ丸かな?
でも行った事ないんですよねぇ~(汗

初張り同士で経ヶ丸トライしますか!!(笑
Posted by きーぼう at 2010年04月22日 20:23
きーぼー・・・
偵察・・・ ご苦労様です。
高規格ではなく・・・ サイトも狭いですが・・・
こじんまりして・・・ いいところでしょ。
(●^o^●)
広場サイトに木を植えているようですが・・・
設営の邪魔にならないかちょっと不安かな・・・
Posted by さあパパ at 2010年04月22日 20:29
→さあパパさん

久しぶりに見に行きましたが
フリーにもう1本柳があったような・・・

タープ1基とテント3張りならなんとかなるかな!?
Posted by きーぼう at 2010年04月22日 20:33
こんばんは。
こちらのキャンプ場は確か桜の季節もきれいでしょうね。

蛍にはほんとに感動しましたよ。
また行きたいなー(本願)
Posted by めだか@@ママ at 2010年04月22日 20:52
→ めだか@@ママさん

こんばんは^^

大池ではたくさんの○○○頂きまして
ありがとうございました!
そして鳥の、おいしい料理も
めだかパパさんにごちそうして頂き
楽しく過ごさせて頂きました!(^^)!

そうですか!!
そんなに良いとこなんですね♪
是非ご一緒したいです(^◇^)
Posted by きーぼう at 2010年04月22日 20:58
きーぼー > ホント・・・ 

柳が1本なくなっていますね。
折角・・・ 広くなったのに・・・ 後の植樹はいらないような???

大きくなったら・・・ もう・・・
広場サイトは使えなくなりそうですね。



めだか@ママさん > 
めだかさん家は・・・   もちろん参加ですよね。
お肌すべすべ・・・ 美肌の温泉にもつからないと・・・

みんなの宴会場のレクタも張ってね。
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2010年04月22日 21:52
→さあパパさん

雨が降りすぎない事を
祈るだけですね~(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月22日 22:14
ここ、GWに泊まったんですが、、、
入口近くだったので、落ち着かなかった記憶があります。
奥の方が断然ヨサげに見えました。
近くにもう1つキャンプ場がありましたねぇ (^.^)/~~~
Posted by 永庵永庵 at 2010年04月22日 22:46
→永庵さん

そうですね~
奥の方がやっぱりいいです♪

ありますね!
近くに・・・温泉とキャンプ場が(^◇^)
そっちへは行った事ないんですよね~
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月22日 23:07
ここのキャンプ場、気になって私も
下見に行ったことがありますよ。
地元、岡山人として一度は行ってみないといけませんね。

下見に行った時は私の車だったのですが、
入口の坂がかなり急じゃなかったかなぁ~
嫁の車、大丈夫かな。
Posted by TsuneTsune at 2010年04月23日 19:17
ここね~例のさあパパさんご推奨のキャンプ場で(笑
でも車横付けたしか出来ないんじゃ~!?
あとはブヨの問題だけで・・・やっぱ定位置か暑いけど西の方かな(^0^)/
Posted by くまぽん at 2010年04月23日 23:17
→Tsuneさん

こじんまりで
良いキャンプ場です!(^^)!
奥のフリーがいいですよぉ~

ギリ行けると思います!!
サイトの道は真砂なので
少しは擦っても大丈夫そうです(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月24日 00:09
→くまぽんさん

そうそう♪
ここです(^◇^)

フリーは3メートル運び込みかなぁ~

あはは・・・
確かに定置か西の方が
便利でいいですよね~(^O^)/
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年04月24日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆視察です♪
    コメント(26)