ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月02日

☆オプティマス シングルバーナー

先日の記事で書いた中身は

オプティマス NOVA+ 85 でした黄色い星



分離型のバーナーが欲しかったんですが
どれを買うか悩んだ挙句コレにしました~ニコニコ

最終的にはボトルに合わせたんですがテヘッ


☆オプティマス シングルバーナー



使ってみました(*^^)v

☆オプティマス シングルバーナー



中身はコレと・・・あとは説明書なんですが。。。




☆オプティマス シングルバーナー



読めない・・・ガーン

絵と端々に理解できる単語を頼りに火入れ開始です(苦笑)




☆オプティマス シングルバーナー



最初はケロシン入れて開始です!

ONって書いてある方を上にしまして・・・




☆オプティマス シングルバーナー



この緑色のコックが燃料の調整になってます
このコックを・・・

☆オプティマス シングルバーナー



プラスの方へ少し開いてプレヒート用の燃料を出します
ライターで点火すると・・・




☆オプティマス シングルバーナー



なるほど・・・!
こうやってプレヒートするんですね~♪



☆オプティマス シングルバーナー



無事点火~!(^^)!
あ~~~
良かった・・・
説明書読めない時はどうなるかと。。。(笑)

針の掃除は・・・




☆オプティマス シングルバーナー



☆オプティマス シングルバーナー



金具に磁石が付いていて
コレを底の部分に出し入れするとOKみたいです(^O^)/

次は・・・




☆オプティマス シングルバーナー



ホワイトガソリンでやりましたが・・・
コレはプレヒート無しで良いので楽チンです(笑)

消火方法は・・・



☆オプティマス シングルバーナー



ボトルをひっくり返してOFFの方に向けると
しばらく待ってると消火します黄色い星

後は各バルブを閉めるだけです!


点火してみて感想は・・・
大きな音が気になる人は買わない方がいいかなぁ~
結構な燃焼音がしますねぇ~(笑)

武井と違ってかなりのとろ火も難なくこなしますんで
便利に使えそうです(*^^)v
ホワイトガソリン・ケロシンもフューエルボトル取り替えで
燃料も簡単に選べれるんでいいかもぉ~!(^^)!

ただし・・・
これはほぼ説明書読めずにやったものなので合ってるかどうかは
各自ご判断にお任せって事でテヘッ

何かおかしなところがあったら是非ご指摘宜しくお願いしますm(__)m

おまけ~♪




☆オプティマス シングルバーナー



こんな感じでヒーターとして使えるでしょうか!?(笑)



同じカテゴリー(バーナー系)の記事画像
☆新富士バーナー(株)
☆こんなカタログ見てはいけません(笑)
☆部品
☆五徳
☆アマゾン オプティマスボトル
☆山ガール用 プリムスバーナー
同じカテゴリー(バーナー系)の記事
 ☆新富士バーナー(株) (2012-03-06 11:30)
 ☆こんなカタログ見てはいけません(笑) (2011-06-27 05:55)
 ☆部品 (2011-01-20 05:55)
 ☆五徳 (2010-12-06 05:05)
 ☆アマゾン オプティマスボトル (2010-11-10 05:55)
 ☆山ガール用 プリムスバーナー (2010-10-27 05:55)

この記事へのコメント
おはようございます。

ギターマニア、なかなかやりますなぁ!

かなりかっこいい、ドラゴンフライだったかなぁ?に似てますね!

ホワイトガソリン、ケロシン両刀使いで便利そうですね。

バーナーもいろいろ種類が多くて次々知らないところのメーカーやら、商品が紹介されて、そのたびにかっこいいーとか、これ欲しい~になります。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年12月02日 07:22
おぉ~、コレだったんですか!!

これなら路上ライブでも手が悴むこともなくコードを押さえられそうですね!!(笑)

備北はこれで鍋ですか?

つつきに行きますので、ゲートの暗証番号をこっそり教えておいて下さい!!(爆)
Posted by 和串和串 at 2010年12月02日 07:28
おはようございます^^
ほぉ~コレを購入されたんですねっ!
格好イイじゃないですかぁ~♪
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年12月02日 09:05
おはようございます^^
これはいいお買い物でしたね♪
灯油もホワイトガソリンもいけるのがいいですね
欲しくなってしまいます^-^
でも、私料理できないんすよね。。。。(爆)
Posted by しゅんしゅん at 2010年12月02日 10:05
→エネスタさん

こんにちは~

なぜギターマニアさんなんでしょうね(笑
しかも安かったです♪

僕も同じですよぉ~^^
人の見るたびに・・・
コレイイナァ~とか
コレホシイナァ~とか。。。

物欲はつきませんね~(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年12月02日 10:23
→和串さん

あっはっは!
おさえれますねぇ~(爆
熱いくらいです(核爆

鍋ですな♪
試しに使ってみます^^
是非おいでくださいまし~
ネタ持ってまってます(爆
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年12月02日 10:26
ほぉ、これでしたか~
予想とちょっと違ってました(笑

いいですねコレ^^
欲しくなってきました~
Posted by こばはなパパ at 2010年12月02日 10:29
→ やすぽんさん

こんにちは^^

コレ買ったんです~
かっこいいですか(笑
説明書は読めない僕ですけど^^。。。
えっ!?
僕ではなくバーナーがかっこいいですか?(爆
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年12月02日 10:29
→ しゅんさん

こんにちは^^

分離式を狙ってたんです~
格安で出てたので買っちゃいました♪

料理できないですか!?
え~!
いつも作ってるじゃないですか・・・
。。。いや気のせいかな!?(爆
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年12月02日 10:33
→こばはなパパさん

これでしたぁ~^^
予想と違いましたか!?

これからの時期はガスでは
火力が心配なんで
面倒ですけどこのタイプのバーナーにしました^^
実践投入して使い勝手良かったら
コソッと教えますんで
ポチッと逝っちゃって下さい(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年12月02日 10:36
 あ~すっきりしたぁ(笑

 バーナーだったんですね~。
 なんか強そうに見えます(^◇^)

 すごい火力強そうだから
 な~んでも作れちゃいそうですね♪

 ヒーターとして・・・うちのサビカちゃんよりかっこいいです(笑
 あっ!! こんな事言ったら、ぴょん吉に怒られるかも(?_?)
Posted by ぴょん妻 at 2010年12月02日 13:28
僕は外国語でも全然平気ですよ(大嘘)
まったくわかりません(爆
説明書の日本語版つけてほしいですね・・(^ ^;
でもあっても読まない気もしますが・・・

やかん載せても低くいので、安定感バッチリですね。
Posted by もったんパンダ at 2010年12月02日 15:58
問題は出汁の取り方(爆)

わははは。
Posted by Ryoma at 2010年12月02日 20:43
→ ぴょん妻さん

ごめんなさ~い(笑
引っ張りました(>_<)

火力はかなりあると思います♪
。。。が!
料理は色々作れません(爆
次回は奥さんも参戦なんで
まともなご飯は食べれそうです(*^^)v

サビカちゃん!
あの記事見た時は
笑ってしまってごめんなさい(笑
あのサビカちゃん・・・
カスタムしたらカッコ良くなりますよ~
Posted by きーぼう at 2010年12月02日 22:01
→ もったんパンダさん

僕は読めますよ~
説明書♪(爆
エー・ビー・シーって(>_<)
意味は理解できませんが(笑

点火出来たのでOKですよね??
今度翻訳して下さい!(^^)!

やっとこさ分離式のバーナー買いました!
キャンプ場ではコレが便利な気がします・・・
ひっくり返りそうな気がしませんね♪
Posted by きーぼう at 2010年12月02日 22:05
→ Ryomaさん

わっはっは!
出汁・・・
取れません(爆

豚に真珠・・・
きーぼうにNOVAです(核爆
Posted by きーぼう at 2010年12月02日 22:07
こんばんわ(´・ω・`)ノ

これはいいですね~w
最近火器いじってるのが楽しくなってきたので
じつにうらやましい(^∀^*)

カッコいいなぁ~
ほしいなぁ~【ミカン箱】エ`)ジー
Posted by wish at 2010年12月02日 22:47
きーぼうさん こんばんは~!

これはどこでお披露目予定ですか?

展示会のお知らせがあれば駆けつけます(笑)
Posted by でかあたま at 2010年12月02日 23:55
→ wishさん

こんばんは^^

うふふ・・・
僕も火器は好きです(笑

何とも言えずたのしいです♪
病気ですね(爆

分離式の火器・・・
MSRもカッコイイです!
オプティマスのビンテージもカッコイイ・・・
是非とも買いましょう(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年12月03日 22:08
→ でかあたまさん

こんばんは^^

お披露目は
備北ですね~(*^^)v
来週かな・・・
雨が降ったら行かないですけど(>_<)

コレれますか!?
イルミ綺麗らしいですよ~(^O^)/
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年12月03日 22:10
こんばんは

NOVA!私もドラゴンフライを購入する時、どっちにするか
悩みました^^

これからの季節はガスはプレミアム以外ダメですね!
火力が・・・

緑色の燃料ボトルかっこいいですね^^
Posted by たっくんfamily at 2010年12月05日 17:49
こんばんは^^

コメ返信遅くなりすいませんm(__)m

僕もドラゴンにしようか・・・
コレにしようか・・・
かなり迷いましたが緑にしました♪
ホントは赤が好きなんですが(笑

これからのシーズンはガスは
役に立ちませんもんね~
シロガスも良いんですが
取りあえず今年はケロシンで攻めてみます(*^^)v
Posted by きーぼう at 2010年12月06日 20:07
オプテマより・・・・・
ミッキーのクッキーがいいな~~~
さすが・・・ 料理上手の奥多摩のお子さんですね。
うらやましい~~~。
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2010年12月07日 21:38
→さあパパさん

オプティマの方がカッコイイでしょ~(爆
でも・・・
心に染みるのは
こんな何でもないようなものなんですが(*^^)v

もう少し娘さんが大きくなれば
作ってくれますよ~♪

クリスマスの前には・・・
プレゼントのおねだり材料かな!?(爆
Posted by きーぼう at 2010年12月08日 00:13
基が厚く2の円盤のインストールを低すぎさせることを過ぎることに順番に当たることを並べて、力積の円盤がサッサフラスに当たって角をつくことをもたらします;基が薄く2の円盤に高すぎてつくらせることを過ぎることに順番に当たることを並べます 角が当たって安全な円盤を拭くことをつくことになります
Posted by レプリカブランド at 2013年07月24日 11:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆オプティマス シングルバーナー
    コメント(25)