☆灯油ランタン~First~

きーぼう

2012年03月09日 11:30

デットストックの英国製・・・


初めてのケロ。。。

入門編に選んだのは・・・











点くのか?

箱開けた瞬間そんな香りがしました(爆)

未使用品らしいですが

さすがデッドストック!って思いました^^


そんな出会いの・・・Vapalux M320・・・でした(^-^)



初めての ケロランタン・・・

まずは。。。












バラバラにしました(笑)









これは ヴァポライザー って呼ぶらしい

WGランタンでは ジェネレーターって呼ぶ部位か?

なんせ未使用なのにベタベタ・・・

シール剥がした後みたいな感じのベタベタ感がありました


とりあえずパーツクリーナーで磨いてみました

中の芯は使えそう・・・


中にパーツクリーナーを吹きかけるとヴァポライザー の先の

小さい穴からピューって出るので穴はふさがって無さそう。。。













ポンピング部位はOK

ワッシャーは皮なんでオイルを付ければ問題無しでした










ジェットクリーナーもOK

パッキン系も多少堅くなってますが使えそう・・・









ホヤもOK

キズはありません










バーナー と マントルサポートも錆びてはいますが使えそう・・・










マントル・・・

なぜか変色してますがどうせ灰になるんで問題無しと判断










ポンプバルブはどうなんでしょ。。。??










マイナスドライバーで・・・









ココもパッキンはOK

中もパーツクリーナー吹きかけても漏れないんでOK。。。かな~










燃料キャップのパッキンも硬くないので

エア漏れはないかな



一番問題だったのは・・・









分かります?

タンクの中のサビなんですが・・・

結構きてますね・・・

錆びるって事はタンクも鉄なのか・・・


使うたびに燃料を抜かなくてはダメそう。。。


ある程度は錆をとりましょ










6ミリナットを・・・










タンク内に入れて・・・











パーツクリーナーと一緒に・・・










シェイク!!




3回程やると









いくらかサビも取れました

タンク内のゴミも綺麗になってます

錆を全部取るのは面倒なんでこれ位で止めました(笑)

腕が筋肉痛になりそうなので(爆)



大体見たんで・・・











仮組してみました


う~ん

カッチョ良い(^^♪


ケースは・・・










ノーススターのケースが合いそうなので入れときました^^




夜になるのを待って・・・初火入れです♪

この時はいつもウキウキします(笑)










4時間点けましたが問題はなさそう。。。

でも初めてのケロなんで問題があっても気付いてないかも・・・

詳しい人にまた聞いてみよっと(^O^)/


ほとんどがWGランタンのやり方なんでメンテのやり方が

あってるのかどうか・・・

まっ!

点いたんでOKにしときます^^

曲がりなりにもランタンのメンテが出来るのも

僕のランタンの先生である 森の家の棟梁 のおかげです(^^♪


まだまだケロは初心者・・・

これもまた奥が深そうなので注意ですね(爆)

おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事