☆吉井竜天オートキャンプ場(3県キャンプ)
10月22日~23日
広島・兵庫・岡山のブロガー交流キャンプして来ました^^
とても楽しかったですよ!(^^)!
広島からは
和串さんファミ→(ヴェレーロ)
兵庫からは
たっくんさんファミ→(リビシェルインナーテント)
そして岡山の僕・・・デュオで参加です(笑)→
(コールマンWM ヘキサ 小川のクローカー12)
次女は風邪でダウン・・・
残念ですがお留守番です(T_T)
IN当日は雨でした・・・
そのせいもあってフリーは4組のみ!
区画もまばらに張っているだけと
ゆったりキャンプになりました(笑)
我が家は13時30分頃IN
たっくんさんはすでにリビシェルインナー仕様で設営済みでした!
お初です~(^O^)/の握手をして僕も設営開始しました♪
で・・・
続いて14時前には和串さんの登場で皆さんお揃いです!(^^)!
今回は雨なのにオープンタープ・・・
理由は。。。
コノ下で『雨でも焚き火しよう作戦』なのです(笑)
ほかの御二方はガッツリ雨仕様~^^
降られる気マンマンです(笑)
子供達は仲良くなるの早いねぇ~(*^^)v
和串さんの枝豆です♪
ミニサイズもあっりましたよ~
始めてみました^^
設営済んだのでゆっくり枝豆で偽ビール飲みます^^
たっくんさんから頂いたお土産食べたり~
子供達はたっくんさんのインナーの中で
UNOをしたりして遊んでました(^^♪
天気は降ったりやんだりです・・・
そのせいもあって日が早く暮れたので
夕食タイムって事に自然となりました(笑)
我が家は湯豆腐♪
あはは・・・
ポン酢忘れて不味かったです(爆)
うどんを持って来てたのでなんとかなりましたが(笑)
皆さん美味しいモノを作ってましたよ!
サイトで握り!
和串さん作ですが相変わらず上手です^^
あと・・・
豚キムチ!
前ブログでアップされててこれが食べれるとは♪
たっくんさんは・・・
煮豚!
酒のアテ最高♪
もう1つ・・・これも美味しかった~^^
チャンジャ!
僕大好きなんです~^^
酒が進みます・・・
これだけ頂ければ当分飲めますね~(爆)
食事が皆さん済んで後はマッタリタイム♪
19時位からのんびりみんなでお話ししたり
子供達は集まって何やら楽しそうな声で
遊んでましたよ(^-^)
この頃から雨が本格的になりましたが・・・
予定通りタープの下で焚き火です(笑)
何話したかな~!?
くだらない事話してたんでしょうが
楽しかったなぁ~^_^
さんざんしゃべって 早寝早起きの和串さんが居るので(爆)
23時には就寝です(-_-)zzz
この頃には満天の星空が楽しめましたよ^^
翌朝は6時30分起床!
真っ黒のクローカーはよく寝れますね(笑)
青空も出て雨も上がりました^^
多少雲も残ってて乾燥撤収出来るか今一不安でしたが・・・
なんせ『雨のヴェレーロさん』がお隣に張られてますから(爆)
当の本人は『雨降らないでぇ~!』って天気予報ばかり見てましたね(笑)
朝ご飯はパン焼きました♪
今日は豪勢にチーズとウインナー挟みます(笑)
すると・・・
和串さんから 豚キム丼♪
単品も美味しかったけど丼も美味しいね♪
それでさらに・・・
僕が和串さんの奥様におねだり(笑)
貰っちゃいました^^
海鮮丼♪
朝からごちそう~
もう食べれませ~ん(笑)
食後は焚き火をして火遊びしました~(*^^)v
あっそうそう・・・以前記事でアップした焚き火台の敷き板。。。
ピッタリでびっくりです(爆)
食後のコーヒータイム♪
なんだか煎れ出したら癖になっちゃいました(笑)
今回はゴリゴリマメを挽くのが疲れるので
子供に手伝って貰いました~(笑)
あはは!
和串さんがサッカーの相手してます^^
怪我したところを写真に撮ろうと
カメラ構えてたのに無難にボール蹴ってました(爆)
運動神経けっこういいのかなぁ~!?(^u^)
男衆は昼から火器遊び^^
昼なのにランタン点けてます(笑)
まっ・・・
コレには理由があるんですが
それは御二方のどちらかのブログで登場するでしょう。。。えへへ^^
晴れてる内に撤収を!って事で皆さんイソイソ片付け始めてます。。。
楽しい時間は早いですが仕方ないですね・・・
昼前には綺麗に片付けて子供達と遊具がある広場へ行きました(^^♪
子供達も楽しいんでしょう^^
それを一生懸命撮ってる たっくんさん 和串さん も楽しそうでしたがね(^-^)
ボウズが面白い事してたよ(笑)
下から走って来てぇ~
よじ登ろうと・・・
でも落ちて・・・
下の水溜まりに・・・
ハマります(爆)
あ~あ・・・
車が泥だらけになりますがしかたないかなぁ~^^
今回お初でご一緒させて頂いた たっくんさん夫妻・・・
仲良いですねぇ~(*^。^*)
表情が出せないのが残念です~(笑)
今回も皆さんのおかげで楽しくキャンプが出来ました♪
また来年のこの時期に是非ご一緒しましょう(^O^)/
次はたっくんさんの関西方面も良いですよねぇ~^^
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事