☆のとろ原キャンプ場

きーぼう

2010年07月20日 07:07

7月18~19日

久々ファミキャンしてきました(笑)

場所は以前にレポしたのとろ原キャンプ場です

本当に涼しいキャンプ場でした!!


当日は家を9時頃出発です

多少高速の渋滞に巻き込まれましたが
お昼ご飯を食べ様と思ってたドライブインに
12時頃到着出来ました









本当は距離的にはこのドライブインに寄ると
遠回りにはなるんですが・・・

このドライブインは僕のお気に入りの1つなもんで♪

なんと言っても奥津湖のロケーションがとてもいいです
写真が上手ではないので残念ですが・・・





こんな感じの景色を見ながらご飯をたべましたぁ~

その後チョイとクーラーの効いた部屋で休憩








さあぁ~♪
休憩バッチリ!!

行きますか~
のとろ原へ

14時に到着です!!

INが14時 OUT12時になってます

今回は24番と25番をリッチに借りました(笑)
それでも2000円でお釣りが貰えましたぁ~








タープなんて要らないくらい木蔭で涼しいです♪
設営でもしようかなぁ~・・・っと思っていた時。。。








後ろ姿で写ってる。。。しゅんさん 登場です

前日から野営していたとの事です

しゅんさんとお話ししながらダラダラ設営しました
おっと!!
今回はビールは忘れてません








タープのサイト









テントのサイト

施設の紹介は以前のレポでしてますんで省きますm(__)m









きーぼうパパ作のスイカと・・・
しゅんさんの差し入れの・・・








岡山名産の~~~!!
最高に美味かったです♪

ありがとうございましたぁ~

家族でキャンプ場内にある小川へ・・・









やっぱり・・・

ココは危険!!

ブヨ対策は必ず要ります(笑)
結構デカイのがいますよぉ~

家族でマッタリしていると・・・
さすが山!!









ほい!!
夕立で~す

夏の夕立は気持ち良くて良いですけど・・・
雷は。。。苦手な僕・・・

小一時間で雨が上がったので
ご飯を!!
奥さんの希望で。。。








焼き焼き

残りの炭で末っ子が待ち切れずに~








プチ焚き火を始めました(笑)

楽しく火遊びしてましたが・・・
お風呂の時間が19時30分が最終受付なので
サイトから歩いて行きました









この坂を下ると・・・











約5分で 天空の湯 に到着です

中はこんな感じになってます








露天風呂もあって僕は物凄く気に入ってる場所です

汗も綺麗に流したんでサイトに戻って焚き火ですなぁ~(*^^)v








末っ子が派手にやってます(爆)

本当に好きなんです。。。焚き火!!

小腹が減ったので・・・







マシュマロ焼きました

長女が炊事棟で何やら発見








セミのお着替えです(笑)

子供は興味深々・・・
しばらく眺めてました~♪

僕はその間に末っ子に占領された焚き火台で
ビールなんぞを飲みました~♪
最高のひとときです








酔っ払って炊事等に行くと・・・








お~~~っと・・・ビックリ

長女がまだ見てます
『どうぞごゆっくりぃ~』って声をかけて

出航しました(-_-)zzz

翌朝は・・・子供達がクワガタを探す声で起床です(笑)
朝早くから頑張ってますよぉ~

朝飯は簡単に~








そして昼飯はもっと簡単に~(爆) 









今回の久々のファミキャンも楽しく過ごせました

来年もまた来まぁ~す

おしまい













あなたにおススメの記事
関連記事